

10年続いた痛みがなく旅行を楽しめるようになり感謝です

膝の内側の痛みが有り整形外科で変形性膝関節症と診断され、ヒアルロン酸の注射を打っていました。
10年程続けて通いましたが効果見られず。。。
インターネットで検索して知りスマイルさんでの通院を始めました。
施術を重ねるうちに段々と痛みがなくなり、自宅でできる私に合ったストレッチやトレーニングの方法も教えてもらいセルフケアを継続する事の大切さを教えて下さいました。
自分の体に必要なトレーニングすることで痛みの改善に効果的だと痛感し、今では旅行を楽しめるようになり感謝です。
私のように10年来の悩みも諦めないでください。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。



膝の痛みや立ち上がりづらかった変形性膝関節症も、今はすごく調子良く歩くことが苦にならないです

ずいぶん前から膝が痛く変形性膝関節症と診断され、整形外科ではヒアルロン酸の注射を打ちましたが立ち上がりづらい状態が続いていました。
ホームページを見て通院し始め、施術とホームケアで良い方向に向いていき今はすごく調子良く歩くことが苦にならないです。
私と同じように膝の痛みや立ち上がりづらいといった症状で困っていて、受診を迷っておられる方はぜひ施術を一度受けてみて下さい。
2~3ヶ月経った時に違いがわかると思います。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
変形性膝関節症、半月板断裂と大腿骨内顆骨壊死で「人工関節手術」を勧められましたが旅行に行けるまで回復

Q1,どのように当院をお知りになりましたか?
突然膝が激痛におそわれ一歩も歩けなくなり、家に入る玄関の1段がのぼれず、家族にかかえてもらい、やっと家に入れるといった状態でした。
近所の整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらっても「変形性膝関節症なので痩せたら治る」と言われ、痛み止めの薬とはり薬と出してくれるだけの対応でした。
どうにもならずに困っていたところ知り合いの人が「僕もそこで膝治ったから」と紹介してくれました。
Q2,当院の施術を受けられてどのように改善しましたか?
電気や先生のマッサージ、歩き方の指導等で段々と痛みも治り、歩けるようになり、旅行にも行けるようになり、最近は仕事したくなるまで回復して来ました。
改善していく途中で不安になり大病院で診てもらったところ「半月板断裂と大腿骨内顆骨壊死をしているから人工関節手術をするように」と言われショックでした。
ショックで老婆のような気持ちになってしまい、落ち込んでいましたがスマイルの先生は「手術しなくても絶対治す」と言ってくれて、スマイルの先生を信じて先生のおっしゃる通りにしていたら、いつの間にか旅行に行けるまで回復してました。
Q3,あなたと同じ様な症状で困っている方に一言お願いします。
手術は最終手段で、手術したくなかったら一度先生に診てもらってから、じっくりと考えたらいいと思います。
人生100年時代、できるだけ自分の膝で歩いていきたいですね!
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
骨切り手術を勧められる膝痛が1年後にはダッシュできるまでになりました。

Q1,どの様に当院をお知りになりましたか?_
「ヒザ関節の痛み」でネット検索をした際、これはもしかすると治るかもと思い、施術を受けることを決めました。
Q2,当院を受診するまでどの様な症状でお困りでしたか?
歩くには問題なっかたのですが、かけ足が出来ず、すぐに膝が腫れ、不自由な生活感がありました。
Q3,当院の施術を受けられてどのように改善しましたか?
これまでに整形外科や大学病院まで行って診断を受けましたが、どこもたいしたことはないと言うばかりで、なんなら「骨切り手術をしましょうか」といった状態でしたが、スマイルで施術を受けたら、膝の腫れもなくなり一年後には軽くダッシュ出来るまでになりました。
Q4,あなたと同じような症状で困っていて受診を迷っている方に一言お願いいたします。
スマイルは通常の施術でなく、その人に合った独自の施術をしてもらえると思います。勉強熱心な先生なので信頼できると思いますよ。
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
よくある質問
Q. 何回で良くなりますか?
A. 目安は回数にして6回、期間では1ヶ月になります。
和歌山スマイル整骨院・整体院では「寝て起きたらスッキリと回復する状態」が根本的に改善している状態と考えています。
この状態になるには、これまでの疲労や過去の怪我、生活習慣により回数は変わります。
痛みや症状がご自身で寝て治せるという土台を作る目安は、回数にして6回、期間では1ヶ月になります。
*6回で全てが改善するわけではありません。

*下記の症状や原因に該当する場合、体の組織が新陳代謝して入れ替わりながら改善していくため、長期間の施術による体質改善が必要になります。
・腰椎ヘルニア、頚椎ヘルニア、モートン病などの神経痛
・ばね指、腱鞘炎、ドケルバン病、足底筋膜炎、外反母趾、内反小趾などの手足の痛み
・脊柱管狭窄症や五十肩、四十肩、変形性膝(股)関節症などの骨や人体が編成している場合
・手術や過去の怪我が原因の場合
Q. どのくらいのペースで通えばいいですか?
A. 最初の6回は1ヶ月で通えるペースをオススメしています。
症状が軽度の場合
症状が消失、軽減してきた場合は期間を2週間に1度にして状態を確認していきます。
それでも症状が出なければ「卒業」もしくは良い状態をキープして気持ち良く過ごせるようにメンテナンスをあなたの身体の状態に合わせて3週間に1度、1ヶ月に1度といった感じでご提案させていただきます。







膝痛・変形性膝関節症に関する関連記事
- 膝の痛みはなぜ起こる?変形性膝関節症とふくらはぎの痺れを整体で改善
- ランニングによる膝の痛みの原因と改善アプローチ
- 膝の痛みを解決!要因・整体の効果を徹底解説
- 膝の痛みの原因と症状|整体でのアプローチ方法とは?
- 症例報告:51歳女性・変形性膝関節症に伴う右膝痛の改善事例
- 症例報告:35歳男性・ランニング中の右膝の痛みと膝蓋下脂肪帯の問題の改善事例
- 症例報告:66歳女性・変形性膝関節症とふくらはぎの痺れの改善事例
- 膝痛の改善事例:立ち座りや歩行時の痛みを解消!
- 膝が痛い!そんな時は歩き方をチェックしてみよう!
- 歩き方や運動不足でスネに痛みが⁈痛みの原因とセルフケアをご紹介します。
- 歩けない曲げれない膝の痛みで注射や薬による対処をしていたSさんの事例
- 【和歌山市】膝の内側が痛むあなたへ!原因と対処法(セルフケア)
- その歩き方が膝の痛みの原因に?!正し良い歩き方で膝の痛みを改善しよう!
お電話ありがとうございます、
和歌山スマイル整骨院・整体院でございます。