こんにちは。
和歌山県で口コミ1位!絶大な支持を受ける和歌山市園部にある和歌山スマイルはりきゅう整骨院です。
しつこい肩こりの原因をご存知でしょうか。もし、肩こりが改善されないのであれば、原因だと思っていたものが間違いかもしれません。
そのまま肩こりを放置しておくと、とても怖い症状へとつながっていく場合もありますので、以下を読みながら、これからの対策を講じてみてください。
どれだけ揉んでも解消されない肩こりを解消するための方法もご紹介しています。
1、肩こりの原因は◯◯ではない!あなたの肩こりの4つの原因
慌ただしい日々に圧し掛かるかのように私たちを悩ませる肩こりには、主に4つの原因があります。
1、運動不足
まず1つ目は、運動不足が挙げられます。年齢を重ねれば重ねるほど、自然と運動の時間を確保しづらくなり、身体がなまって運動ができなくなってしまい、“もう自分は動けない”と運動から余計に遠ざかってしまうというスパイラルに陥っていきます。
ネットが普及し、より利便性の高くなった今日だからこそ、昔に比べて運動すること自体が少なくなっているとも考えられます。
2、姿勢が崩れてしまっている
2つ目は、パソコンやスマホの普及によって、姿勢が崩れてしまっているためです。
人間の背骨は緩やかなS字となっているのが自然な姿なのですが「パソコンやスマホを使用するため」に頭を落として前かがみになってしまう、いわば猫背といわれる状態となることによって、肩の筋肉が活動する機会が少なくなり、そのまま硬くなっていってしまうのです。
3、冷え
3つ目は、冷えです。冷えはむくみと同じく女性がなりがちですが、男性にとっても他人事ではありません。
夏場など、エアコンが効いた室内で寒い思いを抱えながら外気で癒された経験は誰しもあることでしょう。その症状も冷えの一種であり、冷えは末端のみに生じるものでもないのです。
冷えは血流の悪化を招きますので、肩周りの血流に冷えが生じれば肩こりの原因となるのは想像に容易いのではないかと思います。
4、ストレス
最後は、ストレスが挙げられます。現代社会において、ストレスはまさに万病のもととして扱われており、当然のように肩こりの原因ともなっています。
ストレスは全身を固くさせてしまう作用があるため、肩周りの筋肉のこりにも直接的な影響を及ぼします。
2、ひどい肩こりは放置NG!肩こりが引き起こす怖い症状とは?
自律神経という言葉を見聞きしたことがあるかと思いますが、これが具体的に何かと聞かれればご存じでない人もいらっしゃると思います。
自律神経とは、生命維持のために内臓の機能を調節している神経です。
つまり、自律神経が機能しなくなると内臓の調子が悪くなり、病気となってしまいます。
肩こりを放置していると、自律神経を乱してしまうこととなりますので、様々な症状に見舞われる可能性があります。
肩こりが原因となって頭痛が起き、これを緊張型頭痛と呼びます。
また、めまいも生じますし、冷え症にもなりやすく、微熱が続いたりと風邪の諸症状に悩まされることとなる場合があります。
これらだけではありません。内臓の働きが落ちていくのですから、胃腸や肝臓の機能も低下していき、慢性的な疲労感を覚えたり、肌荒れや身体的ストレスによる生理不順まで引き起こします。
これらのような身体的負担は精神的にも悪影響を与えますので、自律神経性新型うつという病名まであるほどです。
まだまだ肩こりが原因で起こる症状については書ききれないほどありますが、いかに肩こりが私たちの身体にとって危険な信号であるのかご理解いただけたと思います。
3、実はな話!肩こりを何度揉んでも治らない理由と解消法
これまでご紹介してきましたように、肩こりは決して安易に放置すべきものではありません。
もちろん肩こりが生じれば不快なので、皆さまも揉み解そうとしたことはあるでしょうが、結局は再発を繰り返しているのではないでしょうか。実は、肩こりは揉んでも治りません。
上でご紹介した肩こりの原因を読み返していただければわかるよう、生活習慣が肩こりの原因となっているためです。
運動不足、パソコンやスマホの使用、冷え、ストレスといったこれらの原因をカバーしていかなければなりません。
具体的には、まず正しい姿勢を維持することが必要です。特に、パソコンやスマホの使用は猫背となってしまいやすく、猫背は冷えも誘発する原因となります。
しかし、正しい姿勢を身に付けることで上記した2つの原因をカバーできるようになります。
加えて、正しい身体の使い方のトレーニングをすることで、運動不足やストレスの解消を図ることができます。
私たちの身体にある筋肉はそれぞれが独立して働いているわけではなく、それぞれが連動して一つの動作をするようになっています。
しかし、便利になるばかりの世の中で私たちは筋力不足や間違った身体の使い方をするようになっており、これが運動不足やストレスの原因ともなっているのです。
このため、正しい身体の使い方の再教育が必要となってくるのです。
肩こりを解消するための正しい動かしかたをするために必要な関節や筋肉の動きをストレッチから作っていきましょう!
4、肩こり解消のためのストレッチ
【肩こりストレッチ】
① 右手を頭の後ろに上から回します。
② 右ヒジを左手で押さえて左に倒します。
③ 10秒数えたら元に戻します。右側も同様におこなってください。
たったこれだけ!デスクワークや、育児での授乳・抱っこなど同じ体勢で固まった肩甲骨を伸ばしましょう!
【どこでもできる】肩こり改善ストレッチ!
①右手を右肩、左手を左肩に置きます。
②肩の力を抜きます
③ひじで大きく円を描くように、後ろ回しで5~10回ほど回します。
前に、上に、後ろに、下に、それぞれ意識して、できるだけ遠くを通って大きな円を描くように意識しましょう。
④後ろ回しが終わったら、前回しを5~10回ほど行います。
目安は20秒が理想です!
肩関節の周辺にあるリンパ節を刺激し、血流やリンパの流れを良くします♪
2,3回ほど続けてやってみてくださいね。
【簡単肩こりストレッチ】
① 前ならえの状態になります
② 右腕を上に左腕を下に交互に組みます。
※その時に手の甲同士がくっつくようにしてください。
③ 腕を組んだまま肩の高さまで上げます。
※この時に、肩甲骨のあたりが伸びているのを感じてください。
④そして、身体を前に倒していきます。
腕をひねることで肩甲骨が浮き、そのまま上と前に伸ばすことで、肩回りが伸ばされます。
このストレッチをすることによって肩甲骨の動きを良くしますので、肩こりに効果的です!
5、まとめ
多くの人が悩まされている肩こりは、原因を正しく把握しながらそれらの解消に向かっていくことで、きっとその後の違いを実感できるかと思います。
たかが肩こりと放置するのではなく、根本的な解消を目指し、これまでの内容を参考としながら皆さまの毎日に取り入れていただければと思います。
著者
和歌山スマイルはりきゅう整骨院
院長 野鹿瀬 靖識
柔道整復師、鍼灸師、交通事故専門士、JCCA(コアコンディショニング)トレーナー
整体からトレーニング、骨盤・姿勢の矯正や美容鍼灸までオールマイティに施術する整体歴14年のベテラン。
【あなたが笑顔になれる整骨院】和歌山スマイルはりきゅう整骨院
☎ 073-461-5088
この記事に関する関連記事
- デスクワーカー必見!! 猫背を治して肩こり解消!簡単な姿勢改善方法。
- 肩こり、頭痛を緩和するために薬を飲むことについて
- 肩こりや頭痛解消!姿勢から変わる2つのポイント
- 15年間、肩こりや頭痛で悩んでいた女性の改善までの経緯
- どうにかしたい!デスクワークでの肩こりの対処法から解消法まで!
- 産後骨盤矯正を整体や整骨院で受ける前に知っておきたいこと|和歌山市
- 産後の肩こり腰痛改善とヒップアップをしたNさんの事例|和歌山市
- 産後に起こる肩こりについての対策ストレッチ
- 肩から腕にかけて痛む肩こりの事例|和歌山市
- 慢性的な症状で改善しないと思われていることが多い「肩の付け根の肩こり」の事例
- 朝起きたらズキっとする寝違え。症状や回復までの治療を行った事例
- 肩甲骨が痛い原因は肩甲骨じゃなかった⁈痛みを和らげる方法は?
- 辛い首のコリで悩む女性に、すぐに実践できる解消法をお伝えします
- 顎の痛みで悩んでいる方必見!女性に多い顎関節症の症状と治療方法
- 交通事故むち打ちやケガをした後の体の急な痛みをケアする方法!!
- 女性のあなたが危ない!吐き気を伴うほどのこわい頭痛とこわくない頭痛を見極めよう!
- 緊張型頭痛や片頭痛持ちの方にお役立ち情報!生活改善とセルフケア方法
- 食事を工夫して頭痛を予防!頭痛にいい食べ物・悪い食べ物
- 頭痛がしたときのセルフチェックから自分で解消できるタイプ別対処法
- あなたの頭痛をチェック!こめかみ・後頭部の頭痛の場所別解消法
- 頭痛が出てくる場所を知るとわかる!こわい頭痛危ない頭痛
- 簡単効果抜群!!寝たまま短時間でスッキリできる肩こり解消「肩甲骨はがし」4選!
- あなたの肩こりって何が原因??スッキリする解消法から予防まで
- 腕がシビれてきたら要注意!なで肩の女性に多い胸郭出口症候群とは
お電話ありがとうございます、
和歌山スマイル整骨院・整体院でございます。